商品説明
歯切れの良いサウンドと豊かな中低域がバランス良く融合
ウォルナット材のサウンド特性は非常にメローでドライ。
叩いた後の残響が極端に少なく、ゲートをかけたような音のキレがあり、木材自体のサウンドがあたかもすでにイコライジングされたようなサウンドといえましょう。
また、リムショットをした際のクラック音は他の素材と比較して群を抜いています。
仕掛けの多い曲やフュージョンなどには最適なスネアと言えます。
ホーム » ドラム製品 » スネアドラム » 1ply Series » 1ply Walnut Snare Drum
ウォルナット材のサウンド特性は非常にメローでドライ。
叩いた後の残響が極端に少なく、ゲートをかけたような音のキレがあり、木材自体のサウンドがあたかもすでにイコライジングされたようなサウンドといえましょう。
また、リムショットをした際のクラック音は他の素材と比較して群を抜いています。
仕掛けの多い曲やフュージョンなどには最適なスネアと言えます。
丸みのある、かつ音量のあるスネアで、ダイナミックレンジの余韻も感じました。ただ、ジャンルに寄ってはミュート等で対応が必要だと思いました。工夫次第でどんなジャンルにでも使える一台だと思いました。
U.S.
良くなります、トーンが好きです。
名前非掲載
温かい感じがしました。シェルの鳴りがしっかりしている印象。シリーズの中では一番好きかもしれないです。
堀川 洋平
フュージョン向きと書いてあったが、ロックにも合う。粒立ちが良いので、細かいフレーズが生きて来る。
はなわ だいすけ(ジーナマジミスティック)
抜けが良くて。タイトでGood! 5.5インチの割には太いサウンドでgood! リムショットがgood! キモチー!
江島 啓一
単板ポイ(他の物と比べて)音に古さが加味している。ヴィンテージ感があるのにレンジが広い。オープンなサウンド出てくるサウンドが整理されている印象。
岸川 達
1plyシリーズの中では少し変わった印象です。ジャンルこそ狭いですが、このサスティーンのなさは使える場面はあると思います。