説明

サイズ : 7”(深さ) x 14”(口径)
シェル : 7ply メイプル+ポプラ
カラー : Sandstorm Oil
フープ : 2.3mm トリプルフランジフープ (Gold Color)/8テンション
ラグ : ソリッドブラスラグ
パーツカラー : ゴールド
スネアワイヤー:ビンテージスネアワイヤー16
ヘッド : スムースホワイトコーテッド
ベースボールバットインナーマフラー装備 (Chrome Color)
*受注生産
110,000円(税込)

CIM-20 ベースボールバット インナーマフラー

ヴィンテージスネアワイヤー CPSL-14DR16 [16 strand]

CSA20S ストレイナー(Gold)

スムースホワイトコーテッド・ヘッド
Jonathan Pinson

このスネアを作った動機は、ドラマーがコンサートやスタジオで使用するために、実用的で、多用途で、かつビンテージなサウンドを作ることでした。
メイプルとポプラのハイブリッド・シェルは、高音域と低音域の両方をカバーするという、他にはないユニークな特性を持つことが第一の目的です。45°の内角を持つエッジシェイプは、ローとハイの両方を簡単にチューニングすることができます。その結果、ビンテージで温かみのあるサウンドを実現しました。また、シェルには美しいオイルフィニッシュが施されています。
[Snare Wire について]
20ストランドに比べ、16ストランドはスネアワイヤーの音が少なく、ドラムシェル自体からの音が多くなり、結果的に太く「木のような」音になります。
[Hoop について]
試行錯誤の結果、ローチューニングを容易にするためには、2.3mmのパワーフープが最適であると判断しました。
[Internal Muffler について]
このスネアで一番気に入っているのは、内部のマフラーです。スネアの高音域のハーモニクスをもっとカットしたいと思っているのであれば、このマフラーが簡単に実現してくれます。
[Jonathan Pinson プロフィール]
ジョナサン・ピンソンは、2歳のときに母親の聖歌隊の音楽に囲まれてドラムセットを始めました。正式な音楽教育は、6歳のときにピアノを習い始めました。その後まもなく、コルバーン・スクール・オブ・パフォーミング・アーツでドラムセットに移行し、ワールド・ステージのビリー・ヒギンズに師事しました。
高校在学中には、ロサンゼルス周辺のさまざまなジャズクラブでプロの演奏家として活躍しました。また、若いパーカッションプレイヤーを指導することも好きで、地元の公立小学校や高校、大学で都心の若者を対象としたジャズワークショップを開催していました。
高校3年生の時には、ミュージックセンターのスポットライト賞(2007年)、アレキサンダー・ハミルトン高校のパフォーマー・オブ・ザ・イヤー、バークリー音楽大学の授業料全額が支給されるジミー・ライオン奨学金賞の3つの賞を受賞しました。さらに、ドロ・コーカー奨学金(2009年、2010年)も受賞しています。
ジョナサンは、バークリー音楽大学で音楽の学士号を取得した後、カリフォルニア大学ロサンゼルス校の権威あるセロニアス・モンク・インスティテュート・オブ・ジャズ・パフォーマンスに選ばれた7人のミュージシャンの1人となり、音楽の修士号を取得しました。
選ばれた直後、23歳にしてハービー・ハンコックとウェイン・ショーターのバンドのツアーに参加することになりました。この経験により、彼は音楽業界で非常に人気のあるドラマーとして認識され、Ambrose Akinmusire、John Clayton、Dave Liebman、Ed Simon、Eric Reed、Kamasi Washington、Marquis Hill、Gilad Hekselman、Joey Alexanderなどの著名なアーティストのツアーや演奏に参加することができました。
また、以下のような様々な場所で演奏やツアーを行っています。東京ジャズフェスティバル、トルコ・イスタンブールのインターナショナル・ジャズ・デー、パナマ・ジャズ・フェスティバル、モントレー・ジャズ・フェスティバル、ナンシー・フランス・ジャズ・フェスティバル、ニューポート・ジャズ・フェスティバル、マーサズ・ヴィンヤード・ジャズ・フェスティバル、モントリオール・ジャズ・フェスティバル。
現在は、ニューヨークやロサンゼルスを中心に、他のアーティストとの共演や指導を積極的に行っています。