商品説明
驚異的なセンシティビティーと深みのあるサウンドを併せ持つ
ドラムサウンドの中で、もっとも大きな比重を占めているスネア・ドラム。そのスネア・サウンドを決定づけているのがスネア・ワイヤーであることは、近年まで(一部のドラマーを除けば)意外と認識されていませんでした。
スネア・ワイヤーのヴィンテージと言えるのが、60年代のラディックとスリンガーランドでしょう。近年様々なメーカーが、その再現を試みるべく様々なスナッピーを発売してきています。
その結果、エンド・プレートの厚さを、最も繊細、かつ、ワイヤーを固定するに足る厚さの0.5mmに決定するとともに、いわゆる、スネア・ワイヤーの吸い付きを良くするために各社がエンド・プレートに施しているスネア・ストリングおよびテープ用の溝は、逆にセンシティビティーを阻害していることに気づき、これらを排しました。しかし、繊細さを追求したために薄く作られたエンド・プレートは、かえってスネア・ストリングやテープが切れやすくなるため、スネア・ストリングおよびテープのための穴に折り返しを付けることでその問題を解決しました。このようにして成分分析、エンドプレートの厚さ、形状等の実験、量産問題の解決に数年の歳月を費やして完成したヴィンテージ・スネア・ワイヤーは、際立つ立ち上がりと音の深み、そして歯切れの良さを実現しました。
カノウプス・ヴィンテージ・スネア・ワイヤーが、どれほどまでにスネア・ドラムのサウンドに劇的な変化をもたらすかは、ジャズ界の若き天才ビル.ステュワートが当社に立ち寄った際に、製作途上のプロトタイプを、「どうしても欲しい」と持ち帰ったことや、カノウプスの様々なエンドーサーから寄せられる賛辞などからも証明されています。


Vintage Snare Wire | ||||
---|---|---|---|---|
No. | Size | Type | 価格(税込) | 備考 |
CPSL-14NP JAN : 4511239000038 |
14″用 | クローム | ¥3,850 | スネアワイヤー・コード標準装備 |
CPSL-14DR JAN : 4511239000021 |
ドライ | |||
CPSL-13NP JAN : 4511239000052 |
13″用 | クローム | ||
CPSL-13DR JAN : 4511239000045 |
ドライ | |||
CPSL-12NP JAN : 4511239000076 |
12″用 | クローム | ||
CPSL-12DR JAN : 4511239000069 |
ドライ | |||
CPSL-10NP JAN : 4511239000090 |
10″用 | クローム | ||
CPSL-10DR JAN : 4511239000083 |
ドライ | |||
Zelkova用 | ||||
CPSL-ZL14NP JAN : 4511239002032 |
14″用 | クローム | ¥3,850 | スネアワイヤー・コード標準装備 |
CPSL-ZL14DR JAN : 4511239002025 |
ドライ | |||
CPSL-ZL13NP JAN : 4511239002056 |
13″用 | クローム | ||
CPSL-ZL13DR JAN : 4511239002049 |
ドライ | |||
ドライ (DR) とクロームプレート (NP) の二種類からお選びいただけます。
DR:メッキ無し(ドライではぎれのよいサウンド)
NP:クロームメッキ仕上げ(倍音成分が多く、きらびやかなサウンド)
ZL:セルコバスネア用