Mahogany

Mahogany Series Drum Kit 【マホガニーシリーズ ドラムキット】

マホガニーシリーズ

標準ラグ
ブラス
フープ
2.3mmパワーフープ
シェル
マホガニー + ポプラ + バーチ 6ply
w/ メイプル レインフォースメント
フィニッシュ
カバーリング/ラッカー
※ラッカーはマホガニー特有の発色となります

マホガニー専用カラー(ラッカー)

Blue Liqueur Blue Liqueur
Light Bordeaux Light Bordeaux
Brown Burst Brown Burst
See Through Black See Through Black
Natural Mahogany Natural Mahogany

製品詳細

現代風にリアレンジされたマホガニーサウンド

現代のドラムに要求されるのは、大編成、あるいは何度も重ねた音の中でいかにはっきり聞こえるか?より遠くへ飛ぶか? ということ。 つまり「より目立つ音」が求められています。 言い換えるなら、ドラムの役割が「リズムをたたき出すこと」に特化されてきていると言えます。 それに対し、多くのミュージシャンそしてリスナーが愛してやまない60年代のロックドラムサウンドは、小編成かつ大音量の中でいかにバンドの中心として確実なビートをたたき出すか? また、どんなに過激なフレーズをたたいても曲を邪魔しないか? それほど太くバンド全体を包み込むサウンドと信頼が要求されたのです。 すなわち「バンド全体のアンサンブルの要」としての役割も要求されていたのです。

現代のドラムサウンドを「点」としてとらえられるならば、マホガニードラムのサウンドは「面」としてとらえられる音質と言えます。 その太くふくよかなサウンドは、バンド全体にあたかもストリングスやオルガンの入ったような音の厚みを持たせることができます。

マホガニー+ポプラ+バーチの6plyにメイプルRFのシェル構成で、エッジトップに当るPlyにバーチ材を配置することで、音の輪郭をはっきりさせました。NV60-M2が60年代のサウンドレプリカに特化したのに対し、このマホガニードラムは60年代のサウンドテイストに現代のサウンドキャラクターを付加したものと言えるでしょう。

サイズ表/価格

No. Size(深さx口径) Finish / 価格(税込)
カバリング ラッカー
Kit
Standard Kit 18″BD, 12″TT, 14″FT ¥441,650 ¥652,850
Studio Kit 20″BD, 12″TT, 14″FT ¥468,820 ¥696,190
Studio Kit Plus 20″BD, 10″TT, 12″TT, 14″FT ¥558,910 ¥842,380
Classic Kit 12 22″BD, 12″TT, 16″FT ¥496,650 ¥743,930
Classic Kit 22″BD, 13″TT, 16″FT ¥509,410 ¥756,360
Classic Kit Plus 22″BD, 12″TT, 13″TT, 16″FT ¥604,010 ¥909,150
Tom Tom ※DSS タムマウント標準装備
MHT-0710 7″x10″ ¥94,820 ¥153,890
MHT-0812 8″x12″ ¥99,660 ¥160,820
MHT-0913 9″x13″ ¥113,080 ¥173,910
Floor Tom
MHF-1314 13″x14″ ¥143,110 ¥211,640
MHF-1516 15″x16″ ¥170,500 ¥250,250
Bass Drum ※タムホルダーベースの有無を選択できます。(タムホルダー・スタンド類は別売りになります)
MHB-1418 14″x18″ ¥222,090 ¥314,710
MHB-1520 15″x20″ ¥250,690 ¥360,360
MHB-1522 15″x22″ ¥252,560 ¥371,910

Instagram

Sheldon Reed @___shell___ using his Mahogany 22/10/12/14/16 in Aqua Stain wrap.

📸 captured by @emilybutlerphotography

#canopus#canopusdrums
#designtobedifferent #canopusmahoganydrumkit
...

95 1

Today`s office

画像右下の黒いのは、ワシの腹ですww

#canopusdrums
#paistecymbals
#新宿ケントス
#kentosshinjuku
#ohmizuginza
#銀座オーミズ
#yazawanight
#eikichiyazawatribute

#canopusmahoganydrumkit
#paisteformula602modernessential
...

36 0

先日、最初の師匠が亡くなったばかりでしたが、今度は「松山のアニキ」とも言えるお方の訃報が届きました。
松山市大街道三丁目の楽器店「サウンドステップ」初代店主、杉本茂さん。

私はリハやレコーディングや楽器を買う用が無くても、よくステップに入り浸っておりました。
たくさん笑い、はしゃぎ、悩み、叱られ、どんな時でも温かく接して下さいました。

ステップではたくさんの出会いもあり、音楽を通じた友達が出来ました。
お店に出入りする女の子と付き合った事もありました😅
スタジオへ来たバンドのドラマーさんが欠席で、急遽リハトラを受けたら意気投合!
そのままバンドを結成した事もありました。
杉本さんから「松山のバンドベスト5」に選んで頂き、そのままオムニバスアルバムやホールコンサートに参加させて貰った事もありました。
全て、毎日ケントスで演奏する仕事の傍らでの出来事なので、我ながらバイタリティあったなぁと😅

閑話休題。

2016年頃だったと思います。
杉本さんはステップの経営を田中店長に引き渡され、その後は天ぷら店「すぎや」を営まれておりました。
カウンター越しのフライヤーで丁寧に天ぷらを揚げる所作を見られた回数は、そう多くはありませんでした。
帰省の度にお伺いし、サクサクフワフワ、それでいて素材の旨味の活きた美味しい天ぷら(甲殻類を除く)を頂きました。
「これオマケ」言うて、目の前のパットに2〜3品多く置いてくれて、お腹がパッツパツになるまで食わせてくれました。
食中、食後の近況報告も楽しみでした。
「二神くんは一体、音楽業界のどの辺で君臨しとるん?」と聞かれ、天ぷらを吹き出しそうになった事もありました。
相変わらず隅っこに居ますけど、君臨はしていません😅

ステップ時代には大病を患われた事もありましたが見事に復活され、「この人は不死身に違いない」と思っていました。
「すぎや」の美味しい天ぷらも、ずっと食べられるとばかり思っていました。
ずっとその素敵な笑顔に会えると思っていました。

コロナ禍の影響と、物価の著しい高騰(天ぷら油は`16〜22年の間で価格が3倍)と、任せようとしていた息子さんが別の業種に就かれた事が理由で、昨年6月「すぎや」は閉店。
買い取ってくれる筈の人から待ちに待たされた挙句にバックレられ、その間、次の仕事にも就けずのまま体調を崩されたそうで。
胃がんからの転移による多臓器不全だったそうです。
それでも痛みや苦しみは少なかったそうで、心停止する間際まで楽しく談笑したりスマホをいじっておられたと聞きました。

享年67歳。
それにしても、まだ早いっすよ、杉本さん。

不義理をして申し訳ありません🙏
お通夜や葬儀へ帰省する時間が取れず、東京から合掌・献杯させて頂きます。

こんな素晴らしい人が居たのだと言う事、この文面を読んでくれる皆さんに伝わるといいな。

謹んで故人の御冥福をお祈り致します。

#杉本茂
#すぎもとしげる
#soundstepmatsuyama
#サウンドステップ
#松山市大街道3丁目
#ロープウェー街
#恩人であり
#アニキでもあった
#感謝
#合掌
#献杯
#canopusmahoganydrumkit
...

32 0